スタッフの悩みに、院長が立ちあがった。〜審美治療編その1〜

当院のスタッフTは、悩みを持っていました。それは・・・

上顎の1番、2番、が失活歯(神経が死んでいる)ということ。

なっ、治そうか。。。

患者さまの歯が治療により綺麗になっていくのを目の当たりにして、スタッフTは悩んでいた歯をようやく治す決意をしたようです。

患者さまの参考になればと、治療過程をブログで紹介していこうかと思います。
今回はホワイトニングして全体的に明るくしてからCR(白いプラスチック)を綺麗に直して、緑に変色している歯をセラミックで修復していきます。

 

失活歯は神経を失い栄養を取れなくなるために変色したり、輝きを失ってしまいます。前歯が変色してしまうと目立つので、人目が気になってしまうという患者さまの声をよく聞きます。そのお悩みは治療することでスッキリ解消できることがほとんどです。

Before

After

これは以前、別のスタッフの治療を行った際のBefore Afterです
この時も上顎前歯の変色を直しています。

やはりスタッフの歯が輝きを失っていては、審美治療の説明しても説得力が弱いですよね。

今回スタッフTは治療することで綺麗な歯に変わっていく体験ができるので、その実体験を患者さまにお話することができたなら、今までより患者さまのお悩みに適した説明ができるのではいないでしょうか

スタッフTさん、治療完了が楽しみですね。

 

噛み合わせのトラブル。

全顎治療のケースの紹介です。
患者さまに画像の掲載許可は頂いております

歯を数本欠損しており上と下のバランスが崩れてしまい、モノが噛めない状態でした。噛み合わせも低くなってきて下の前歯が上の歯茎を噛んでしまっています。本来であれば矯正治療が第一選択ですが、今回は様々な事情があり矯正治療ではなく、補綴治療(被せ物)で対応しました。

模型を咬合器に付着し診断します。模型診断をすることにより、治療が必要な部位が見えてきます。

噛めなかった原因は咬合の低位と下顎の2、2の先天性の欠損のため歯列狭窄を起こしていたためです。専門用語満載で何を言ってるかわからないと思いますが、要は噛み合わせがずれてきてるということです

その情報を仮歯に反映させて機能や審美などを確認します。しばらく仮歯で経過観察した後、問題がなければ最終的なものに置き換えていきます。

歯をセットしました。

矯正治療がベストですが、矯正治療をしなくてもここまで改善できます。機能性は勿論のこと、審美性もほどほど改善できたかと思います。

数本の虫歯でも、このような噛み合わせのトラブルが原因していることもあります

同じようなお悩みがある方、治療しても同じところが虫歯になる、詰め物・被せ物がすぐに取れしまうなど、何かしら原因があるはずですから今回のような診査診断で解決できます

お気軽にご相談ください

本院での症例♪

今日は本院での症例を少し紹介しようかと思います。

上の前歯の見た目が気になるとのことで来院されました。

診てみると保険適用の硬質レジン前装冠(差し歯)が入っており変色しています。

 

スクリーンショット 2015-07-11 9.58.58

 

レントゲンを撮ってみると違和感があるという歯も割れており抜歯しないといけない状態です。

 

スクリーンショット 2015-07-11 9.59.16_MG_5486

 

インプラントかブリッジの選択肢になりますが、今回はブリッジを選択されました。

まずは金属の支柱が入っているのでその除去と根管治療が必要だったためマイクロエンド(顕微鏡治療)を行いました。

 

スクリーンショット 2015-07-11 15.59.38

 

いきなりファイナルの画像ですが、これが入るまで結構時間がかかってます(^^;)

抜歯した部位の歯肉の状態も自然な仕上がりです!

 

スクリーンショット 2015-07-11 16.38.18

 

抜歯したところの歯茎の処理など手を抜くと後々の予後や審美に影響がでてきてしまうのです。

また色を合わせるためにシェード測定器を用いて細かくチェックします。

 

スクリーンショット 2015-07-11 16.11.45shade-zettai-small

 

目の錯覚や室内の照明なので肉眼では誤差が出てしまうためです。歯もいろんな色で構成されているので。

今回の治療で患者様も大変満足されたのでとても嬉しく思います(^^)

審美等で悩まれている患者様、是非一度ご相談ください♪