精密根管治療の症例
症例1:
精密根管治療の症例
治療前

治療後

治療前

治療後

治療前

治療前の状態では、歯の根の周囲に感染による病巣が見られ、その影響で骨が一部消失していました。また、病巣からの炎症が原因で、上顎洞の粘膜が厚くなっている状態でした。
治療後

根管治療を行ったことで、感染が取り除かれ、病巣が消失しました。これに伴い、消失していた骨も回復し、さらに炎症が改善されたことで、上顎洞の粘膜の厚みも正常な状態へと戻りました。
治療前

治療後

治療内容 | 精密根管治療 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1〜3回 |
治療費 | 前歯 ¥99,000(税込) 小臼歯 ¥110,000(税込) 大臼歯 ¥132,000(税込) ※セラミッククラウン代別途 |
治療の リスク |
歯の損傷、再感染、術後の痛みの可能性 |
根管内異物除去(破折ファイル除去)の症例
症例1:
根管内異物除去(破折ファイル除去)
治療前

根の治療の時に使う器具が折れて根管内に残っているケースです。
除去した破折ファイル

根の先に膿が溜まっていて器具の除去をしないと治療できないのでマイクロスコープを使って除去しました。短時間で除去は可能ですがマイクロスコープは必須となります。
治療内容 | 根管内異物除去(破折ファイル除去) |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 |
治療費 | ファイル除去(長さにより) ¥41,800〜(税込) |
治療の リスク |
歯の損傷、再感染、術後の痛みの可能性 |