当院の小児治療の特徴
まずは歯医者の雰囲気に慣れて
いただきます!
当院ではお子さま自身の治療に対する『意志』を最大限尊重します。嫌がるお子さまを無理やり治療してしまうと 『歯医者さんは怖い』というトラウマを植え付けてしまいます。こうなると虫歯になっても歯医者に行かない大人に成長してしまいます。
そのためお子さまにまず慣れてもらうことから始めます。保育資格のある歯科アシスタントにより楽しい雰囲気作りをして徐々に歯医者さんに慣れてもらいます。
お子さんが安心して治療を受けて
もらえるように
小児の治療では使用しない病院が多いラバーダムを治療の際に積極的に使用しています。これは、水が子どものお口の中に溜まることなく治療ができ、器具による損傷、治療器具や薬剤の誤嚥の防止だけでなく、治療の精度を格段に上げることができます。
小児は大人と同じ治療をするわけにはいきません。当院では、治療に使う器具や薬剤もお子さんに適したものを選定。治療の際に怖がらせないように、特に配慮して
おります。
親御さんも一緒に学んでいただきます。
虫歯治療の前に
当院では、虫歯の治療よりまずは虫歯にならないようにすることを目標としています。そのため3ヶ月に一度の定期検診やオーダメードの予防プログラムをお勧めして
おります。
基本的な予防処置としては、シーラント(奥歯の溝をフッ素配合のコーティング剤で埋める)やフッ素塗布などで歯質の強化を
図ります。
保護者の方にはブラッシング指導
ブラッシング指導は、お子さんご自身よりも、保護者の方をメインに行っています。お子さんご自身では磨き残しのないブラッシングはとても難しいからです。
永久歯の中で一番最初に萌出する《6歳臼歯》、乳歯の一番奥に生えてくるのと磨きずらいため、虫歯にもなりやすいのです。
お子さんの歯を虫歯から守るためには、保護者の方によるチェックや仕上げ磨きがポイントとなります。できれば6歳臼歯がきちんと生えそろうまでは、ブラッシングのチェックと仕上げ磨きをお願いしております。
乳歯は虫歯になりやすい
乳歯は永久歯に比べ柔らかいので虫歯になりやすく進行も早いのです。そのため早期発見、早期治療がとても大切なのです。
虫歯は肉眼で発見できないこともあるため、当院では定期的にレントゲン撮影をして早めの治療やそれぞれのお子さんに
オーダーメイドな予防処置を提案して
おります。
小児歯科・検診について
岡崎デンタルオフィスでの小児歯科
検診について
岡崎市では一歳半・三歳児検診は保健センターで集団で行っています。その検診の他に当院では『一歳児』『二歳児』『四歳児』『五歳児』の検診があります。岡崎市から送付された検診票を持参して個々に検診を行います。
一歳から三歳までは歯みがきをいやがります。また歯ブラシに興味を示す年代でもあります。自分で歯みがきをやろうとしますが十分ではありません。お子様用に歯ブラシを持たせた他にお母様が専用の歯ブラシを持って必ず仕上げのブラッシングを行ってあげてください。
三歳までに虫歯をつくると治療がとても大変です。お子様のためにもしっかりブラッシングのチェックをお願いします。 三歳を過ぎると自我が芽生えてきます。それでもブラッシングのチェックは欠かせません。頑張ってください。
乳歯のカリエスの進行は早いので定期的に歯科医院でチェックをしたりフッ素塗布による予防をすればさらに安心だと思われます。 歯牙の表面は『脱灰(歯の表面が溶けること)』と『再石灰化(歯の表面の結晶が元にもどること)』を繰り返しています。食後やジュースを飲んだあとは口の中が酸性状態になり脱灰が起こります。
歯ブラシをしたあとは奪回した部分が唾液などにより再石灰化が始まり安定した状態になります。これが一日のうちに何度も繰り返されますのでお口の中に食べかすやジュースが残っていると虫歯になっていきます。
歯科医院で正しいブラッシングを見につけてお子様の歯を守っていきましょう。
ご予約はこちらから
24時間オンライン予約受付中です
ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
0564-64-7712ご予約・ご相談など
お気軽にお電話ください
受付時間:
平日9:30-18:30/土曜9:30-17:00
休診日:木曜・日曜・祝日