ご予約・ご相談などお気軽にお電話ください 0564-64-7712 24時間オンライン予約 お問い合わせフォーム
LINE相談

Staffスタッフ紹介

岡崎デンタルオフィス 院長

佐藤 剛
GO SATO

佐藤 剛先生

経 歴

2005年 岩⼿医科⼤学 卒業
2006年 岩⼿医科⼤学、秋⽥の提携⻭科医院にて研修
2007年 東村⼭インプラントセンターさくら⻭科クリニック勤務 [東京]
Braunemark system Certificate 取得/Replace Select implant
system Certificate 取得
2008年 藤本研修会 補綴咬合コース
Cetificate 取得
2009年 Dr.Franck Renouard’s clinic
(France、Paris)にて研修/
GC Microscope Seminar
Cetificate 取得
2010年 東村⼭インプラントセンター院⻑に就任 [東京]
Dr.James Chow
Osseointegration Implant
Center(⾹港)にて研修/
POI implant system Certificate 取得
2011年 医療法⼈ ⽩翆会 設⽴ 理事⻑就任
2013年 Dr.Frank Zastrow
Biological Concept Certificate取得
2014年 東京SJCD レギュラーコース 修了
2015年 (社)⽇本⼝腔インプラント学会認定講習会100時間コース修了
2018年 ClubGP ADVANCED SERIES マイクロコース受講

所属学会・参加勉強会等

  • ⽇本⻭科審美学会
  • 東北⼝腔インプラント研究会
  • 東京SJCD レギュラーコース
  • ⽇本⼝腔インプラント学会
  • 藤本研修会 補綴咬合コース
  • ClubGP

口腔外科専門医

野村 六也
MUTUYA NOMURA

山崎 塁先生

経 歴

1993年 朝日大学歯学部 卒業
1999年 愛知医科大学病院歯科・口腔外科 臨床研修歯科医師
2001年 複数の歯科医院で代診勤務
愛知医科大学病院 非常勤歯科医師(インプラント外来などを担当)
2006年 愛知医科大学病院歯科・口腔外科 復職
病棟医局長 インプラント外来・顎変形症担当
しろもとデンタルクリニック 院長就任
2019年 医療法人スワン会 港スワン歯科・矯正歯科 院長就任
2020年 医療法人社団ヒロデンタルクリニック 理事就任

所属学会・資格

  • (公社)日本口腔外科学会認定
    「口腔外科専門医」
  • American Heart Association
    (アメリカ心臓協会) 認定ACLS Provider
  • 日本口腔ケア学会 評議員
  • 臨床研修指導歯科医
  • 日本口腔外科学会
  • 顎顔面インプラント学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔科学会
  • 日本口腔診断学会
  • 日本障害者歯科学会
  • 日本睡眠学会
  • 日本歯科審美学会

講演・ウェブセミナー

  • 第28回愛知医科大学医学会総会
    がま腫への OK-432 局所注入療法の応用
  • 第45回口腔科学会中部地方会
    異栄養下雌ラットの下顎骨骨密 度の加齢変化に関する研究
  • 第24回感染症研究会
    難抜歯・埋伏智歯抜歯後の局所感染予防における
    レボフロキサシンの有用性の検討
  • 第61回日本口腔科学会学術集会
    抜歯後疼痛に対するロルノキシカムの臨床検討
  • 第32回日本口腔外科学会中部地方会
    舌癌術後に生じた内因性真菌性眼内炎の1例
  • 第62回日本口腔科学会学術集会
    重症閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対する
    口腔内装置治療の臨床的検討
  • 第32回(社)日本口腔外科学会中部地方会
    舌癌術後に生じた内因性真菌性眼内炎の1例
  • 第51回(社)日本口腔外科学会総会
    難抜歯・埋伏智歯抜歯後の局所感染予防における
    レボフロキシンの有用性の検討

論文・著書

  • 鼻腔内に生じた過剰歯の3症例
    愛知医科大学医学会雑誌
    (2004年6月 第32巻 第2号)
  • 抜歯後の疼痛に対するロルノキシカム
    (ロルカム®)の
    鎮痛効果に関する臨床検討

    日本口腔診断学会雑誌
    (2008年3月 第21巻 第1号)
  • 生検後に自然消失した下顎角部の
    好酸球性肉芽腫の1例

    日本口腔外科学会雑誌
    (2008年4月 第54巻 第4号)
  • 舌がん術後に発症した内因性真菌性眼内炎の1例
    日本口腔外科学会雑誌
    (2008年12月 第54巻 第12号)
  • 抜歯後の局所感染予防に対する評価法の検討
    ―レボフロキサシン(クラビット®)を用いて―

    歯界展望(2009年2月 Vol.113 No.2)

歯科医師

山崎 塁
RUI YAMAZAKI

山崎 塁先生

経 歴

- 日本大学松戸歯学部歯学科 卒業
- 医療法人正眼堂 疋田歯科医院 入社
- 医療法人白翆会 岡崎デンタルオフィス 入社
- 審美インプラント、グラフトコース サティフィケート取得(GRESS主催)
- ClubGP マイクロスコープ年間コース サティフィケート取得
- SBIC インプラント治療年間コース サティフィケート取得
- 医療法人白翆会 役員理事就任
- 矯正GPO年間コース
- 医療法人白翆会 岡崎駅南デンタルオフィス 院長就任
- 東京SJCD レギュラーコース

所属学会・資格

  • straumann公認インストラクター
    (インプラント)
  • 日本顎咬合学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本顕微鏡歯科学会
  • 日本臨床歯科学会(SJCD)
  • SBIC
  • ClubGP
  • DSB(オンラインスタディーグループ)
    主宰

参加講習会

  • 審美インプラント、グラフトコース
  • ClubGP マイクロスコープ年間コース
  • SBIC インプラント治療年間コース
  • 矯正GPO年間コース
  • 東京SJCDレギュラーコース
  • frank zastraw BBAtechnic
    SBIC主催

講演・ウェブセミナー

  • 最考:歯の移植、再植術がなぜ必要なのか?(DSB)
  • 最考:歯の移植、再植術がなぜ必要なのか?臨床編(DSB)
  • イケてる若手は何してる?30代歯科医師のおすすめ本リレー(Drbookacademy)
  • implantSDGs 現代インプラント治療のイロハ(straumann社)
  • 知っておくべき有病者対応マニュアル(DSB)
  • from basic to advanced インプラント治療のミチシルベ(straumann社)

講演会の様子

講演会の様子
講演会の様子
講演会の様子
講演会の様子
講演会の様子
講演会の様子
講演会の様子
岡崎市の歯医者岡崎駅徒歩5分岡崎デンタルオフィス
医院情報
診療時間
9:00-13:00 - -
14:00-17:00 - -

※最終受付 16:30

0564-64-7712

ご予約・ご相談などお気軽にお電話ください
受付時間:月・火・水・金・土曜:9:00-17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

24時間オンライン予約
地図

〒444-0834
愛知県岡崎市
柱町東荒子214番地

Googleマップを開く
電車でお越しの方
(JR東海道本線/愛知環状鉄道)
岡崎駅東口から徒歩5分
お車でお越しの方
248号線からは庄司田1丁目交差点を
岡崎駅方面へ2分
(岡崎創寫舘のある交差点を岡崎駅方面へ)
駐車場について詳しくみる